九州へ旅行に行った際に、博多で美味しいもつ鍋のお店に行きました。
この記事では下記のようなことがわかります。
- 博多駅周辺で博多名物のもつ鍋を食べられるおすすめのお店
- 一人でももつ鍋が食べられるお店
- おなか一杯食べたい人
一人旅でも博多名物「もつ鍋」が食べたい!
九州といえばもつ鍋!
鍋と言えば複数人で囲む料理なので、お店で食べる場合は2人以上じゃないと注文できないイメージがありました。
今回は一人旅でしたので、もつ鍋を一人でも注文できるお店ないかなー?と探したところ、VTuberの「甲賀流忍者ぽんぽこ」さんがおすすめしていて、行きたくなったので行ってきました!
元祖博多麺もつ屋
「元祖博多麺もつ屋」さんは、一人でも博多で本場のもつ鍋が味わえるお店です。
全席カウンター8席のみで、一人用の鍋でもつ鍋を食べるスタイルです。
もちろん、複数人でも利用可能です。
居酒屋風ですが、お酒を飲まなくても十分楽しめます。
行列ができる事もある人気店
この日は平日の夜20時半頃でしたが、私がお店に到着した時点で3人グループの方達が並んでました。
店員さんにどのくらい待つのか質問したところ、20分程度待つかもしれないと言われました。
どうしようか悩んでいると、前に並んでいた3人グループの中のお一人が来店したことがあるらしく、「ここ、おいしいので絶対食べたほうがいいですよ!」と教えてくれたので、待つことにしました。
運よく10分程度で入店できました。
ちなみに、私が並んでいる最中もすぐに一人並んでました。
私が食べ終えてお店を出た後も、5人並んでいたので、かなりの人気店のようです。

麺もつ鍋はボリュームたっぷり!〆の雑炊もおすすめ!
メインのメニュー「麺もつ」と「極味麺もつ」というメニューがあり、違いは「極味麺もつ」は国産ホルモン、「麺もつ」は外国産ホルモンの違いがあるそうです。
味は醤油味と味噌味が選べます。店員さんにおすすめを聞くと、醤油味がよく注文されるとのことでした。
せっかくなので極味麺もつ・醤油味を選びました。
「麺もつ鍋」の名前の通り、最初からちゃんぽん麺が入ってますので、なかなかのボリュームです。
調理は目の前で店員さんがやってくれます。
〆の雑炊用のごはんも注文できます。
この後別のお店で博多ラーメンを食べようと思っていましたが、せっかくなので、雑炊もいただいてしまいました!
雑炊も店員さんが調理してくれます。
具材を少し残しておいたほうが楽しめるかもしれません。(私は気づくのが遅れて、ほぼ具材を食べてしまってました)
味は食べていた鍋のうまみが凝縮され、濃い目で味わい深いです。
お酒を飲んだ後にはめちゃくちゃおいしいだろうと思います!

↑調理前 一人前とはいえ、結構なボリュームです。

↑出来上がるとスープがぐつぐつの状態になります。

↑麺はちゃんぽん麺 ホルモンはプルプリでめちゃくちゃおいしいです!

↑〆の雑炊 おなか一杯になります
アクセス&営業時間
【住所】
〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-11-17
【アクセス】
西鉄福岡天神駅または天神南駅から徒歩約3分。
【駐車場】
駐車場はありません。私は近くのコインパーキングを利用しました。
【営業時間】
11:30 ~ 16:00
17:00 ~ 00:00
定休日:不定
※営業時間・定休日は変更となる場合があるので、ご来店前に店舗へ確認したほうがいいです。
2人以上で行くのもおすすめ
2人以上で来店して、醤油味と味噌味をシェアするのもアリだと思います。
お酒も種類が多いので、ぜひ博多に行った際には行ってみてください!
コメント